■「bosyu」(https://bosyu.me)ついて
「bosyu」は、TwitterやFacebookを活用して、人と仕事が出会うコミュニケーションのきっかけを簡単に作れるサービスです。シンプルな設計のため、企業のプロジェクト担当者や個人事業主など誰でも簡単に募集を出すことができ、「#bosyu」で検索されることが多いため、bosyu主のフォロワー数に関係なく仲間を探すことができます。また、仕事を探している人もさまざまな「bosyu」の中から気になる内容があれば気軽に「興味がある」ことをbosyu主に伝えることができ、企業の枠にとらわれず、個人同士がプロジェクト単位で働けるようになるなど働き口の多様化につながっています。当社は、「募集を出す」ことのハードルを下げることで、今までの求人サービスや人材紹介では見つけることができなかった「仕事」が世の中にたくさん出ていき、それにより多様な働き方をする人が増えていく環境を作りたいという想いからbosyu事業を運営しています。
■数字で見るbosyu
2018年4月16日にサービスを開始したbosyuの登録ユーザーは5万人を突破しました。エンジニア、デザイナー、マーケターなどの仲間探しを中心に、これまで累計1.2万件のbosyuが出され、3.6万件の応募が集まっています。
■「bosyu」から生まれた新しい仕事の探し方「逆bosyu」
「逆bosyu」とは、自らのスキルや得意分野をSNSを使って発信し、お仕事をbosyuすることです。
複業可能な制作会社に勤務されている、みすみさん(https://twitter.com/flip_glow)は、「Webデザインやコーディングのお仕事を探しています」と「逆bosyu」し、初めて個人での仕事を受注されました。これをきっかけにTwitter経由で仕事の依頼がくるようになり、本業にプラスして副業をするライフスタイルを確立したそうです。
みすみさんのように、「逆bosyu」によりお仕事をするきっかけを得ている方は他にも多数います。
■COO 石倉 秀明コメント
bosyuはリリース1年で5万人を超える方が使うサービスとなりました。多くの方にご利用いただき、本当に嬉しいです。いつもありがとうございます!
bosyuは「募集」を簡単に、また「興味ある人と話す」というハードルを下げることで多くの人が、さまざまな働き方や仕事との出会いに繋がるはずという想いを大事にこれからも運営していきす。
■1周年記念企画について
bosyu1周年を記念して、bosyuオリジナルステッカーを抽選で20名様にプレゼントします。
応募方法: bosyu公式Twitteアカウント(https://twitter.com/bosyu_me)指定のツイートをリツイートしてご応募ください。
当選者の方にのみ、DMでご連絡いたします。
株式会社キャスターについて https://caster.co.jp
当社は、「労働革命で、人をもっと自由に」をビジョンに掲げ、2014年の創業時から「リモートワーク」という新しい働き方を全社的に取り入れ、日本が抱える圧倒的な労働者不足の解決やリモートワーカー及びこれから新しく働き方を変えようとチャレンジする方々のために様々なサービスを行っております。メンバーの契約形態は本人の希望を尊重しており、現在、約750名の方が自由な働き方を当社で実現しています。
<会社概要>
会社名 :株式会社キャスター
代表取締役 :中川 祥太
設立 :2014年9月
資本金 :4,990万円
所在地 :東京都渋谷区神宮前6-12-18(WeWork Iceberg内)

会社名:マッチングワールド株式会社
住所:〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町1-11-6
電話:03-6803-5604
URL:http://www.m-matching.com/