副業・兼業などの越境活動による、企業の人材開発・組織活性を目的とした「副業特区会議」を開催

株式会社エンファクトリー(東京都渋谷区、代表取締役社長:加藤健太、以下「エンファクトリー」)、一般社団法人WorkDesignLab(東京都中央区、代表理事:石川貴志、以下「ワークデザインラボ」)、一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会(東京都中央区、代表理事:平田麻莉、以下「フリーランス協会」)は、自律的な兼業・副業による人材・企業活性化を支援活動を目的とした「副業特区会議」を開催します。

副業解禁の流れが加速している昨今。
政府による「働き方改革実行計画」策定以降、副業に関する関心が高まっています。

このような背景から、社内外を問わず副業・兼業・越境活動によって、人材・組織・企業の活性化・学習を促し、企業の人材開発・活性を目的とした「副業特区会議」を、全3回開催します。

産官学・有識者による「副業に関する情報共有(勉強会)」と、副業解禁企業による「副業の効能・課題共有(サロン)」により、参加企業の課題共有・相互連携を深めながら、より実践的な知恵や課題の解決方法を共有し、有益な情報を発信していきます。副業解禁について関心・興味がある企業様に、産官学・有識者や副業解禁企業のお話を通じて、副業の効能とリスクについて最先端の情報を提供してまいります。

また、特別講演として、書籍「ニュータイプの時代」「劣化するオッサン社会の処方箋」の著者である山口周氏をお招きし、個として、どう考え行動していくことが大切か、一方で対峙する企業において、人材に自律的な選択の余地や機会提供の大切さなど、これからの時代の「個と企業の関係性」についてお話頂きます。

経営・人事、人材組織開発に関する方々、新しい働き方に興味ある企業内個人の方々のご参加をお待ちしております。

■お申し込みはこちら
第一回副業特区会議:https://teamlancer-ssbz.peatix.com/
特別講演:https://teamlancer-ssbz-sp.peatix.com/

<第1回:副業解禁におけるリスク側面>
[日 時] 2019年11月18日(月) 18:30〜21:00
[登壇者] (1)勉強会:副業に関する情報共有


〜 副業解禁における企業のリスクヘッジ 〜
森・濱田松本法律事務所 パートナー 弁護士 荒井太一氏
東京弁護士会所属・ニューヨーク州弁護士登録。様々な規模・業界の訴訟・M&A・一般企業法務を担当。慶應義塾大学法学部、バージニア大学ロースクール卒業後、米国三井物産株式会社、三井物産株式会社での勤務を経て、2015‐16には厚生労働省労働基準局に出向。主な著書に『実践 就業規則見直しマニュアル』(労務行政 2014年3月刊(編著))など多数。「柔軟な働き方に関する検討会」委員(2017年~ 厚生労働省)


〜 現場での事例を踏まえたリスクと効果 〜
一般社団法人Work Design Lab 代表理事 石川 貴志氏
リクルートエージェント(現リクルートキャリア)の事業開発部門のマネージャーを経て現在、出版流通企業の経営企画部門にて勤務。2012年より社会起業家に対して投資協働を行うSVP東京のパートナーとしても活動。2013年にWork Design Labを設立し「働き方をリデザインする」をテーマにした対話の場づくりや、イントレプレナーコミュニティの運営、また企業や行政等と連携したプロジェクトを複数手掛ける。2017年に経済産業省「兼業・副業を通じた創業・新事業創出事例集」選出。2018年にAERA「生きづらさを仕事に変えた社会起業家54人」選出。(公財)ひろしま産業振興機構の創業サポーターや、(独)中小機構が運営するTIP*S アンバサダー、順天堂大学客員研究員なども務める。新しいワークスタイルに関する講演・執筆多数。1978年生まれ、三児の父。

(2)サロン:ライトニングトーク予定
・ソフトバンク株式会社
・SCSK株式会社

<第2回:副業解禁効果の最大化>
〜人材育成、組織開発、評価マネジメント、イノベーション誘発〜

[日 時] 2020年2月20日(木) 18:30〜21:00
[登壇者] (1)勉強会:副業に関する情報共有


〜学びの機会としての副業/兼業/越境体験と企業の対応〜
法政大学大学院 政策創造研究科教授 石山恒貴氏
一橋大学社会学部卒業、産業能率大学大学院経営情報学研究科修士課程修了、法政大学大学院政策創造研究科博士後期課程修了、博士(政策学)。一橋大学卒業後、NEC、GE、米系ライフサイエンス会社を経て、現職。越境的学習、キャリア形成、人的資源管理等が研究領域。日本労務学会理事、人材育成学会理事、フリーランス協会アドバイザリーボード、早稲田大学・大学総合研究センター招聘研究員、一般社団法人トライセクター顧問
主な著書:『越境的学習のメカニズム』福村出版 2018年、『パラレルキャリアを始めよう!』ダイヤモンド社 2015年、『会社人生を後悔しない40代からの仕事術』(パーソル総研と共著)ダイヤモンド社 2018年


〜政府の期待、狙いと今後の動き〜
経済産業省経済産業政策局産業人材政策室 室長補佐 森本卓也氏
1993年生まれ。三重県出身。大学卒業後、経済産業省に入省し、これまでにエネルギー政策や産業人材政策に従事。産業人材政策室では、雇用システムの変革やフリーランスのための環境整備などを担当。また、東京で勤務しながらも、ふるさとに貢献したいという想いを実現するため、2019年8月より、NPO法人G-netとの兼業を開始し、地域と都市部を繋ぐ兼業プラットフォーム「ふるさと兼業」の企画運営支援事業を担当。

(2)サロン:ライトニングトーク予定
・株式会社リクルートホールディングス
・ロート製薬株式会社

<第3回:副業解禁によるシニアと企業、双方の効果>
〜定年延長/ポストオフ、シニアと企業の前向きな挑戦〜

[日 時] 2020年3月18日(水) 18:30〜21:00
[登壇者] (1)勉強会:副業に関する情報共有


〜シニアを巡る企業の動向〜
前)高齢・障害・求職者雇用支援機構雇用推進・研究部長
厚生労働省 栃木労働局長 浅野浩美氏
1961年生まれ。一橋大卒。労働省(当時)入省後、大阪レディス・ハローワーク所長、職業能力開発局キャリア形成支援室長、高齢・障害・求職者雇用支援機構雇用推進・研究部長などを経て現職。「65歳超雇用推進マニュアル(全体版)」、「65歳超雇用推進事例集」、「定年延長、本当のところ」、「継続雇用、本当のところ」(いずれも高齢・障害・求職者雇用支援機構)のほか、「生涯現役を実現するためのキャリア開発支援(連載)」(『エルダー』2017年5月号~2018年4月号)、「高齢社員の活かし方」(『人事実務』2018年10月号)、「65歳定年に向けた人事処遇制度の見直し実務」(労務行政、2019年。共著)などを執筆。筑波大修士(経営学)、同博士(システムズ・マネジメント)。


〜シニアの自律的行動をどう アクセラレートするのか〜
ライフシフト・ジャパン株式会社 代表取締役CEO 大野誠一氏
1958年生。1982年早稲田大卒、リクルート入社。「ガテン」(創刊)、「とらばーゆ」、「アントレ」(創刊)、「ダ・ヴィンチ」の編集長を歴任。2001年、パナソニックに転身しデジタルテレビのネットワーク・サービス開発に取り組み、2006年、大手家電メーカー共同出資によるジョイント・ベンチャー/㈱アクトビラを設立し代表取締役社長に就任、2008年退任。フリーランス時代を経て、2011年よりローソンHMVエンタテイメントでスタートアップ企業とのアライアンスなどを推進。現在は、葉加瀬太郎が音楽監督を務めるレーベル「HATS」で新規事業としてオンライン・ヴァイオリン・スクール「葉加瀬アカデミー」を立ち上げている。キャリア全般を通じて、一貫して新規事業開発に取り組んでいる。 2017年NPO法人ファザーリングジャパンの安藤哲也と共にライフシフト・ジャパンを設立。ヴァイオリニスト葉加瀬太郎が音楽監督を努めるレーベル『HATS』の取締役社長を兼任。

モデレーター:法政大学大学院 政策創造研究科教授 石山恒貴氏

(2)サロン:ライトニングトーク予定
・サイボウズ株式会社ほか

<特別講演:これからの時代における「個と企業の関係性」>
[日 時] 2019年12月11日(水) 18:30〜20:00
[登壇者]


〜これからの時代における「個と企業の関係性」〜
独立研究者/著作家/パブリックスピーカー 山口周氏
1970年東京生まれ。独立研究科者、著作家、パブリックスピーカー。電通、ボストン・コンサルティング・グループ、コーン・フェリー等で企業戦略査定、文化政策立案、組織開発に従事した後、株式会社ライブニッツを設立。株式会社中川商店、株式会社モバイルファクトリー社外取締役。一橋大学院経営管理研究科非常勤講師。著書の『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』は2018年度HRアワード最優秀賞、ビジネス書大賞準大賞を受賞。慶應義塾大学文学部哲学科、同大学院文学研究科修士課程修了。


〜副業解禁企業の実態レポート要点〜
一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会
代表理事 平田麻莉氏
慶應義塾大学総合政策学部在学中にPR会社ビルコムの創業期に参画。Fortune 500企業からベンチャーまで、国内外50社以上において広報の戦略・企画・実働を担い、戦略的PR手法の体系化に尽力。ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院への交換留学を経て、慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了。現在はフリーランスでPRプランニングや出版プロデュースを行う。2017年1月にプロボノの社会活動としてプロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会設立。 政策提言を始めとする8つのプロジェクト活動、フリーランス向けベネフィットプランの提供などを行い、新しい働き方のムーブメントづくりに情熱を注ぐ。


〜「専業禁止」という人材理念・副業解禁の事例〜
株式会社エンファクトリー 代表取締役社長 CEO 加藤健太氏
リクルートを経て、All Aboutの創業メンバーとして財務、総務、人事、広報、営業企画など裏方周りのあらゆることを担当し、取締役兼CFOとして2005年に IPO。その後、現在の株式会社エンファクトリーを分社し代表に就任。エンファクトリーでは「ローカルプレナー(※)のための自己実現ターミナルの創造」を目指し、また、社内では「専業禁止!!」という人材ポリシーを打ち出して、関わる人々すべての「生きるを、デザイン」を応援中。

【副業特区会議】
日程:
第1回開催:2019年11月18日(月)
第2回開催:2020年 2月20日(木)
第3回開催:2020年 3月18日(水)
時間:
18:30〜21:00 ※開場18:00
場所:
PARK6 CAFE+WORK LOUNGE(https://www.park6.jp/
六本木ヒルズ森タワー ウェストウォーク6F
東京都港区六本木6-10-1
(日比谷線六本木駅1C出口 徒歩2分/大江戸線六本木駅3出口 徒歩6分/大江戸線麻布十番駅7出口 徒歩7分)
対象:
・副業解禁について関心・興味がある、企業の経営・人事、人材組織開発、事業開発に関する方々
参加費:
・[SS] 全3回勉強会 + サロン・懇親会 + 特別講演 33,000円
・[A1] 勉強会のみ 1,000円
※[A1] チケット:サロン・懇親会・特別講演は含まれません
※各回50席のご用意となります。応募者多数の場合は抽選となる場合がございます。予めご了承ください。抽選から外れた場合でも、勉強会のレポートをメールにて送付させていただきます
※第2回・第3回の勉強会チケットは、日程近くなりましたらお知らせいたします
<お申し込み> https://teamlancer-ssbz.peatix.com/

【特別講演】
日程:
第1回開催:2019年12月11日(水)
時間:
18:30〜20:00 ※開場18:15
場所:EBiS303(https://www.ebis303.com/info/access.html
東京都渋谷区恵比寿1-20-8 エビススバルビル5階
(JR恵比寿駅東口から徒歩約3分/地下鉄日比谷線恵比寿駅1番出口から徒歩4分)
対象:
・副業解禁について関心・興味がある、経営・人事、人材組織開発、事業開発に関する方
・副業に関心・興味がある企業内個人の方々
参加費:無料
※50席を予定しています。応募者多数の場合は抽選となる場合がございます。予めご了承ください。抽選から外れた場合でも、副業特区会議に関するレポートをメールにて送付させていただきます
※副業特区会議の「 [SS] チケット購入者」は、申し込み不要です。受付時に「[SS] チケット購入者(サロン会員)とお伝え下さい。
<お申し込み> https://teamlancer-ssbz-sp.peatix.com/

【企画・運営】
株式会社エンファクトリー(https://enfactory.co.jp/
一般社団法人Work Design Lab(http://work-redesign.com/
一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会(https://www.freelance-jp.org/